2009年6月8日月曜日

4抜き【ひばりが丘フォント】


日曜日、以前から気になっていた、公団牟礼団地に行ってきました。
早朝、5時32分発の列車に乗って。
文句なしの青空に映える太字フォントをご紹介。

1号棟。

2号棟。やっぱり太いと重厚感ありますわ・・・

3号棟。トップの百草団地と全然違う「3」・・・
Posted by Picasa

その2【ひばりが丘フォント】

5号棟。


6号棟。う~んカクカクしている・・・





そういえば、4号棟撮ってなかった・・・


建て替えられた高層棟から俯瞰したら、中央付近に小さくですが写っていました。
Posted by Picasa

2009年6月3日水曜日

50-県-1【公団フォント その他】


以前夜に高崎線熊谷~籠原間を、自転車で偶然通りかかったときから気になっていた、県営住宅石原団地。
6月2日早朝は快晴だったので、ここぞとばかりに行ってきました。
それにしても最近早朝撮影多いな・・・


ここの住棟番号は・・・そう、白抜き文字を採用!
しかも1950年製(昭和25年製)の団地。5階建て。
なんて年代物なんだ!!


写真では見にくいけど、公団フォントにありがちな小さいパネルを貼って文字を作っていました。




隣の高層も、同じ県営石原団地でしたが、こちらは住棟番号がありませんでした。残念。
埼玉県営の特徴なのか、ベランダを左右対称に前方にかすかに尖らせています。
参考物件


Posted by Picasa

【参考】埼玉県営 久喜青葉団地


参考までに、貼り付けておきました。
高層の石原団地と同じベランダの作りをしています。



Posted by Picasa

2009年5月22日金曜日

上尾富士見団地【その他フォント】


5月20日の早朝は快晴!地図を見て気になっていた上尾富士見団地に行ってきました。
市営・県営の判別は不明ですが、そこかしこに上尾市のロゴ入りの外套などがあることを考えると市営か・・・?





おっと!3連の住棟番号です。





でも公団フォントじゃない・・・ナニコレ可愛いフォント!
公団フォントのようにタイルをたくさんつかっていなく、一筆書きだし(笑)




上記の中層フラット4階建てのほか、テラスハウス(写真のようなメゾネットの住棟)もありました。



Posted by Picasa

その2【その他フォント】


公園もありました。




ちょっとシュールな生き物発見!
後ろにしっぽがあるからリスか?よく見ると耳も欠けていました。



住棟番号に戻りましよう。
アルファベット表記もあるのか?と思いましたが、数字が欠けただけ。
前後の住棟から、1-19-3と推定。



2連もありました。こちらは1-が欠けているわけでもなく(笑)
ちなみにこの団地の住棟番号は、住居表示に基づく番号のようです。
1-19-3だと、上尾市富士見1-19-3が住所のようです。


Posted by Picasa

2009年5月11日月曜日

公団 鶴川団地【公団フォント 3連】

藤の台団地の後に、鶴川団地一帯にも足を運びました★


鶴川団地も高台に建っていました。公団フォント3連!テンション上がります♪♪




鶴川なだけに鶴!




こんなところにも住棟番号が。ちなみにコレはゴミ集積所のネットを押さえるための重石のようです。




重石は貴方のだったのね(笑)

Posted by Picasa